長崎県大村市を拠点に県央エリアで解体工事・足場設置・廃棄物処理・アスベスト処理を対応。スクラップ買取も行う株式会社木下工業は、安全・迅速・地域密着のサービスを提供します。
国家資格を有する主任技術者、解体工事専門技能資格者たちが責任をもってあなたの建物を安全に解体いたします。
木造・RC・鉄骨など、様々な建物に対応いたします。
自社のノウハウで高技術・抵コストを実現する事ができます。
分からない事やご相談もスタッフが丁寧にお答えいたしますのでぜひお気軽にお問い合わせください。
※ステンレスはメッキ加工等、非常に似ているものが多々ありますので、現地にて「磁石等による検査」を行い査定させていただきます。予めご了承ください。
※複数の鉄製品をお持ち込みいただく際には、お手数をおかけしますが、「ご自身で分別」をしてお持ち込みいただくようお願い致します。
※また、「混合物が極端に混ざり合っている場合」は、それらをまとめて「雑品」として扱わせていただくことがございます。
ご理解いただき、何卒ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
・H鋼鉄板屑・軽量鉄骨・鉄筋屑・解体鉄筋・鉄・ワイヤー・農業機械・トタン・自転車・ペン缶
・ジュース缶・鋼線ワイヤー・ダライ粉
・解体サッシ・上サッシ・ガラアルミ・キカイアルミ・アルミ缶
・バッテリー・バイクバッテリー
・ステンレス・鉄屑ステン・解体ステン
・雑品・給湯器・家電線・雑線・VA線・ムキ線・モーター・ピカ線・込銅・真鍮
・ラジエーター・スクラップ全般
・ガス回収済みエアコン(フロンガスが回収されているもの)
・業務用エアコン(フロンガス回収証明書必須)
・廃車(※要相談)
・油入り家電・アスベスト含有製品・付着物が多い鉄製品・高圧ボンベ・中身が入ったままの灯油缶
・ペンキ缶類等・消火器・リチウムイオンバッテリー電池・家電・陶器・PCB含有製品
次代のために お役目を終えた建物を 安心・安全・適正価格で解体工事をお約束いたします。
安全に工事を進めるために解体工事の際に単管パイプなどを組んで建物を囲うもので、この足場を設置してからそれぞれの工程へ移ります。
解体等で発生した、産業廃棄物の収集・運搬もお任せください。 安心・安全の適正な処理をお約束いたします。
レベル1からレベル3まで、すべてのアスベスト処理に対応。通常なら処理が困難な現場でも、最適な工法を提案します。
様々な金属スクラップを高値買取しております。 直接お持ち込みや出張買取も致しております。
会社名 | 株式会社 木下工業 |
---|---|
所在地 | 〒856-0008 長崎県大村市松原三丁目1038番地14 |
TEL | 0957-56-9656 |
FAX | 0957-56-9677 |
代表取締役 | 木下 貴將 |
取締役 | 木下 明輝美 |
一般社団法人 | 長崎県建造物解体工業会 会員 |
設立 | ■平成16年 長崎県大村市富の原2丁目において個人開業、長崎県全域を中心に建造物の解体工事を主な業とする。 ■平成26年7月 株式会社 木下工業設立 事業所を大村市松原三丁目1038番地14へ移転 ■令和5年10月 彼杵支店(スクラップ事業部)設立 |
許可 | 建設業許可 長崎県知事許可(般-6)第13201号 大村市一般廃棄物収集運搬業許可 第81号 佐世保市一般廃棄物収集運搬業許可 佐世保市令6廃指第56号 長崎県産業廃棄物収集運搬業許可 04200181408号 佐賀県産業廃棄物収集運搬業許可 04101181408号 古物商許可証:第921150000490号 |
資本金 | 5,000,000円 |
事業内容 | 解体工事(木造解体・鉄骨解体)・足場設置・アスベスト除去工事 産業廃棄物/一般廃棄物収集運搬・その他土工工事 各種金属スクラップ売買 その他、各種建設工事もお気軽にご相談下さい。 |
従業員 | 29名 石綿作業主任者 9名 石綿作業従事者 16名 |
取引銀行 | 十八親和銀行・たちばな信用金庫・九州ひぜん信用金庫・長崎銀行 |
所在地:〒859-3933 長崎県東彼杵郡東彼杵町一ツ石郷610−3
TEL:0957-56-9656
古物商許可証:第921150000490号